ミスしても反省しなくていい
ミスしても反省しない時の話
税理士受験生時代のミスした時
ミスをした時って対応策を考えたりチェックリストを作ったりしますよね。
税理士受験生時も間違いノートを作って毎日勉強する時最初に間違いノートを見ることをルーティンにしてました。
よくしたミスは0と書いてたつもりが6に見えて解答用紙に転機ミス(字がめちゃくちゃ汚いです)
ミスしたら落ち込む時もありますが、ミスした自分がいるおかげで税理士試験に合格できたかなと。
ミスしても反省しない時
ミスしても反省しない時があります。
それはゲームをする時。
そのゲームはオンラインFPSゲームなんですが4年ぐらいやっていても全く上達せず。
上達しない原因の一つに負けた時に「あー負けた」だけで終わり全く反省しないからなと。
ただそれでいいと思ってます。
だって負けてもゲームを楽しめてるから。
趣味は楽しめればいいんじゃないかなと。
反省しないといけない時
ゲームと違い仕事だと相手がいる以上ミスは0にしたいもんです。
税理士として独立したら全部自分の責任になるのでそこが独立するデメリットと言えるかもしれません。
そのためにチェックリストを作っています。
独立するまでにそのチェックリストをカスタマイズしていきたいなと思ってます。