MENU
  • プロフィール
  • 吉澤徳信税理士事務所HP
  • 税務顧問
  • スポット相談
税理士吉澤徳信のブログ
ヨシブロ
  • プロフィール
  • 吉澤徳信税理士事務所HP
  • 税務顧問
  • スポット相談
ヨシブロ
  • プロフィール
  • 吉澤徳信税理士事務所HP
  • 税務顧問
  • スポット相談
  1. ホーム
  2. 独立

独立– category –

  • 独立

    【初心者でも30分】名刺をCanvaとラクスルで自作したら、簡単・格安だった【レビュー】

    実は、開業してからしばらく名刺を作っていませんでした。というのも、勤務時代は名刺交換の機会も少なく、最初にもらった名刺すら使い切らなかったからです。 しかし先日、急ぎで名刺が必要になり、どうせ作るなら「戦略的なツール」にしようと考えました...
    2025年8月2日
  • 独立

    起業したら雇用保険の受給期間延長をしとこう

    会社員から起業・フリーランス・開業したら「これから頑張るぞ!」って思いますよね。でも起業やフリーランスって収入の予測が難しいのが現実です。事業がうまくいかなくて、また就職活動することになった時のために、失業手当をもらえるよう手続きしてお...
    2025年8月1日
  • 独立

    士業の独立に必要なのは「経験年数」か、それとも「覚悟」か?

    先日、日本弁護士連合会が出している「即時・早期独立経験談集」という資料を読みました。「即独」とは、士業登録と同時に独立開業すること。僕と同じ税理士にもありますが、弁護士のそれは、少し事情が異なります。 今回は、隣接士業である弁護士の独立事...
    2025年1月12日
1
吉澤 徳信
税理士
30代のクラウド専門税理士。経営者の時間を創り出すための業務効率化、税金のTIPSを発信。趣味はゲームと漫画で、ブログでは『逆転裁判』から税務調査を解説したりしています。
詳しいプロフィールはこちら
よく読まれている記事
  • なぜ、僕は“丸投げの記帳代行”を受けないのか?
  • 税理士の顧問料って、なんでこんなに分かりにくいのか
  • 税理士の請求書が不透明…そう感じたら読む話|僕が料金を全公開する理由
  • 営業しない税理士の生き方
  • 税理士登録したら、税理士協同組合に入るべき「たった1つの理由」

アーカイブ

  • 2025年8月
  • 2025年1月

カテゴリー

  • ガジェット
  • 僕の仕事の哲学
  • 業務効率化
  • 独立
  • 生成AI
  • 税務調査
  • 税理士
  • 税理士の選び方
  • 資金繰り

© ヨシブロ.