電話が苦手です。
独立してからは電話対応がほぼなくなりました。というよりなくしました。
目次
電話に追われる毎日
税理士事務所への不満でよく聞くのは
「返信が遅い」「対応が遅い」というものです。
待ちきれずに電話をかける。
でもそれは時間を奪うだけです。
僕も独立前、電話に追われる毎日を経験しました。
電話に振り回される日々から
「3コール以内に出る」
そんな暗黙のルールがありました。
集中していても、電話が鳴れば作業は止まります。
FAXが届けば紙を処理してスキャンする。
その繰り返しでした。
なぜ電話が鳴るのか。
返信が遅いからです。
「見てもらえているだろうか」
その不安が、受話器を取らせます。
当時は、とにかく即レスを心がけていました。
答えられなくても「確認します」とメールですぐ返す。
それだけで安心してもらえるのです。
電話をなくすという選択
独立してからは電話をなくしました。
FAXも同じです。
チャットとクラウドに置き換えています。
連絡はいつでも送れる。
ファイルは共有できる。
やり取りも全部残る。
効率的です。
価値観が合う相手とだけ
もちろん、電話がないと不安な方もいます。
そういう方とは合いません。
価値観が合う方とだけ続ける。
その方がストレスがなく、本質的な仕事に集中できます。
だから、あらかじめ明記しています。
