MENU
  • プロフィール
  • 吉澤徳信税理士事務所HP
  • 税務顧問
  • スポット相談
税理士吉澤徳信のブログ
ヨシブロ
  • プロフィール
  • 吉澤徳信税理士事務所HP
  • 税務顧問
  • スポット相談
ヨシブロ
  • プロフィール
  • 吉澤徳信税理士事務所HP
  • 税務顧問
  • スポット相談
  1. ホーム
  2. 僕の仕事の哲学

僕の仕事の哲学– tag –

  • 僕の仕事の哲学

    営業しない税理士の生き方

    営業が苦手になった理由 僕は昔から、営業を受けるのが苦手でした。 前の事務所に勤めていた頃は、毎日のように営業電話がかかってきました。 「お世話になっております」と言われても、実際にはまったく面識がない会社。 「〇〇担当の方いらっしゃいます...
    2025年8月25日
  • 僕の仕事の哲学

    なぜ、僕は「オンライン専門」なのに、一度だけは直接お会いしたいのか

    僕はこれまでのブログで、何度もこう伝えてきました。「税理士選びは、もう場所で選ぶ時代じゃない」と。 クラウドツールを使えば、日本全国どこにいても最高のサービスを届けられる。だから日々のやり取りは、オンラインが最も効率的。このスタンスは今も...
    2025年8月21日
1
吉澤 徳信
税理士
30代のクラウド専門税理士。経営者の時間を創り出すための業務効率化、税金のTIPSを発信。趣味はゲームと漫画で、ブログでは『逆転裁判』から税務調査を解説したりしています。
詳しいプロフィールはこちら
よく読まれている記事
  • なぜ、僕は“丸投げの記帳代行”を受けないのか?
  • 税理士の顧問料って、なんでこんなに分かりにくいのか
  • 税理士の請求書が不透明…そう感じたら読む話|僕が料金を全公開する理由
  • 営業しない税理士の生き方
  • 税理士登録したら、税理士協同組合に入るべき「たった1つの理由」

アーカイブ

  • 2025年8月
  • 2025年1月

カテゴリー

  • ガジェット
  • 僕の仕事の哲学
  • 業務効率化
  • 独立
  • 生成AI
  • 税務調査
  • 税理士
  • 税理士の選び方
  • 資金繰り

© ヨシブロ.